知的財産権保護の「失われた」童謡探し

2023 12/20

ホットスポット・解析


知的財産権保護の「失われた」童謡探し


2023年11月26日、鳳凰網行動者連盟の2023公益盛典授賞式が北京で開催され、年度12大公益賞が発表された。その中で、「デマ探し計画」は「年度十大公益創意賞」を受賞した。「謡探し計画」は、ミュージシャンの小川が2018年に始めた公共芸術プロジェクトで、都市から田舎まで、5年を経て、多くの場所を歩き、1000人以上の老人を訪ね、600余部の民間音楽サンプルを採取し、古い童謡を探し、古い童謡を現代に新しい音を出すことを目指している。



地域によっては、子供の頃によっては、童謡だけでなく耳にすることが多いだろう。では、これらの子供の頃の記憶について、どのように知的財産権を保護すればよいのでしょうか。


童謡は民間文学の一種であり、『中華人民共和国著作権法』(以下『著作権法』という)第6条は「民間文学芸術作品の著作権保護方法は国務院が別途規定する」と規定している。2014年には、国家著作権局が「民間文学芸術作品著作権保護条例(意見聴取稿)」を起草したが、疑問の声が大きすぎて、いまだに登場していないため、現在民間文学作品の知的財産権を保護する専門的な法律法規はない。そこで、今日は伝統的な知的財産権保護の観点から、童謡の著作権保護についてさらに検討してみましょう。


権利取得から言えば、童謡自体に著作権が存在するが、歌い継ぐ過程で権利保護ができていないために作者名が出てくることが多く、権利を主張していない場合は公有資源になることがある。我が国の現行の法律の規定によると、著作権には人身権と財産権が含まれ、人身権には発表権、署名権、修正権、保護作品の完全権が含まれているが、著作権保護期間制度は主に発表権と財産権に対して、具体的には:作品が自然人のものである場合、著作権保護期間は「死亡開始アルゴリズム」を採用し、すなわち著者の死亡後50年まで、作品が法人または不法者によって組織されている場合、著作権(署名権を除く)の保護期間は「発表開始アルゴリズム」を採用し、すなわち初発表から50年後まで、作品完成後50年以内に発表されていないものは保護されない、保護期間が満了すると、作品は自動的に公有領域に入る。


歌い継ぐ過程で、次世代のミュージシャンは童謡を新たに演繹し、改編し、往々にして新たな著作権を生む。すでに公有分野に進出している童謡であれば、独創的な加工、改編などを経て、新しい作品が生まれ、それが作品の更新創作と伝播を促進する。しかし、すべての童謡が「無主」であるわけではない。「著作権法」第13条の規定によると、「既存の作品を改編、翻訳、注釈、整理した作品は、その著作権は改編、翻訳、注釈、整理者が享有するが、著作権を行使する際には、原作品の著作権を侵害してはならない」と規定されており、ミュージシャンは童謡を改編する際にも、原作品の著作権を侵害しないよう注意する必要がある。そのため、演繹や二次創作の際には童謡の権利源についてさらに理解し、審査することを提案し、他人の知的財産権を侵害する受動的な立場に迷い込まないようにする。


著作権保護については、天津市高級人民法院が2022年に下した(2021)津民終249号「民事判決書」による民謡著作権侵害認定を参考にすることができる。この事件は新疆、青海などのカザフ族などの民族の中で代々伝承されてきた民謡「マイラ」による論争だ。実際、民謡の知的財産権保護は童謡の知的財産権保護分野にも大きな参考意義がある。この判決は、「いかなる公民や単位も適切な方法で自由に使用し、それを改編したり整理したりすることができる」とし、一方で、王ロビンの整理版『マイラ』の署名、作詞曲、記譜などの状況を通じて、王ロビンの記譜版『マイラ』の「曲調部分」が独創的な新しい表現を持ち、著作権法の意味での演繹作品であることを総合的に認定し、王ロビンはこのバージョンの「マイラ」の「曲調部分」の著作権者であると認定した。しかし、王ロビンバージョンの「マイラ」「歌詞部分」は署名が王ロビン本人ではなく、事件外の3人目であることを示しており、判決書は最終的に王ロビンが同バージョンの「マイラ」「歌詞部分」に著作権を持っていないと認定した。一方、王ロビン系「マイラ」の「曲調部分」を認定した著作権者は、他のミュージシャンが「マイラ」を演じれば権利侵害になるという意味ではなく、この判決は2つのバージョンのメロディー、リズム、歌唱効果などを比較することで、最終的に本件被告の1人である高天鶴が「マイラ」を歌うことは王ロビンバージョンの「マイラ」作品の情報ネットワーク伝播権を侵害していないと認定した。


前述のケースを見ると、司法の実践は著作権侵害を構成するかどうかを認定する際に、複数の次元と詳細を総合的に考慮することが多いことがわかります。そのため、ミュージシャンが自分の合法的な権利を保護する観点から言えば、源の上で権利保全を行うことを提案する。具体的には、自身が著作権を享受している作品については、速やかに著作権登録を行い、登録証明書を保持することを提案します。理由は、登録の有無は権利者が実際に著作権を享受することに影響しないが、権利者が事前に著作権登録をしておけば、紛争が発生したときに自分の権利を証明しやすくなるからだ。


権利登録を完了した著作権者に対しては、将来、自分の権利が実際に他人から侵害されているか、または侵害されている可能性があることが判明したら、速やかに公証などの形式で証拠保全を行い、司法手続きを通じて自分の権益を守ることを提案する。


実際には、伝統的な童謡の権利を保護する上で、次世代のミュージシャンや歌手が革新的に発展し、現代の要素に溶け込み、童謡をより時代感を持たせ、異なる時代の異なる人々の注目を集めることをもっと見たいと思っています。


業界・ニューディール


『知的財産権保護サービスの強化による映画産業の質の高い発展の推進に関する司法提案書』


2023年11月3日、最高人民法院は『知的財産権保護サービスの強化による映画産業の質の高い発展の推進に関する司法建議書』を発行し、2023年金鶏百花映画祭第1回知的財産権保護フォーラムで関連状況を紹介した。


現在の映画知的財産権紛争の特徴と成因について、最高法は4つの提案を提出した。第一に、法治の軌道上で映画産業の質の高い発展の実現を加速させることである。第二に、著作権意識を強化し、著作権法を厳格に実施し、映画の著作権及び著作権に関する権利の保護を強化する。全業界で脚本家、監督、撮影、詞曲作者及び出演者などの主体を尊重する権利を強化し、署名範囲、署名順序を規範化し、映画作品の著作権者の呼称を統一し、映画作品の著作権の帰属を正確、明確に表現する。第三に、技術措置を善用し、許可メカニズムを革新し、ブロックチェーン、デジタル透かしなどの新技術を積極的に採用し、映画作品の多ルート多業態の許可メカニズムを改善する。第四に、映画作品の普及の中で、知的財産権保護を積極的に広く宣伝する。


最高法が8件の映画知的財産権保護の典型例を発表


11月3日、最高人民法院のウェブサイトは映画の知的財産権保護の典型的な事例を発表した。典型的な例には刑事事件も含まれ、民事事件も含まれ、盗聴伝播院線映画、作品の完全権保護、改編権、情報ネットワーク伝播権、著作権の合理的な使用、商業秘密保護などの多方面の内容に関連し、目録は以下の通り:


1.馬某予、馬某松などの著作権侵害罪事件[江蘇省揚州市中級人民法院(2020)蘇10刑初11号刑事判決書]


2.梁某平著作権侵害罪〔上海市第三中級人民法院(2021)上海03刑初101号刑事判決書〕


3.上海美術映画製作所有限公司と重慶雲媒情報科学技術有限公司などの著作権侵害紛争事件[重慶市第五中級人民法院(2019)渝05民初3828号民事判決書]


4.余某竹と浙江東陽美拉メディア有限公司などの著作権所有権、権利侵害紛争事件[四川省成都市中級人民法院(2018)川01民初1122号民事判決書]


5.北京愛奇芸科技有限公司と上海洒落佳人文化メディア有限公司の作品情報ネットワーク伝播権侵害紛争事件[北京知的財産権裁判所(2021)京73民終2496号民事判決書]


6.浙江盛和ネットワーク科学技術有限公司と株式会社伝奇IPは著作権侵害紛争事件でないことを確認[杭州インターネット裁判所(2021)浙0192民初10369号民事判決書]


7.新麗メディア集団有限公司と北京派華文化メディア株式会社の商業秘密侵害紛争事件[北京市朝陽区人民法院(2017)京0105民初68514号民事判決書]


8.星輝海外有限公司と広州正凱文化伝播有限公司などの不正競争紛争事件[広州知的財産権裁判所(2020)広東73民終2289号民事判決書]
Baidu
map